- 元日

私は毎年、元日の空いている道路を車で走っているのだが、ここ数年は元日でも車が混んでいて、正直あまり意味が無くなってきた。そのため、今年は自転車で少し遠出しながら回っていた。
…が、この日は無茶苦茶寒かった。1〜2時間走って相当体力削られた。
また途中、大型ショッピングセンターに寄ってみたが、かなりの混雑ぶり。
みんな正月から暇ですね(←あなたもです)、と思いつつ、来年はやっぱり車で出かける事にする。
- 二日

軽く日本橋に出かけて、初売りを見てきた。やはりここも人が多い。みんな正月から(ry
初売りでは、確かにいつもより更に安い物、更に福袋も多かったし、いつもだったら買ってしまう所だが、出費を抑えるべく結局買わず。
- 三日

家から自転車で行ける所に大きな神社があるので行ってみると、初詣の人で賑やか。
目当てはここに立ち並ぶ屋台。と言っても、軽くベビーカステラを食べた程度だが、こういう所は高いのに、ついつい買ってしまうねえ。
でも結局、ここではお参りしなかった。ちょっと自分にとってジンクスがあるので。
- 四日

この日、初詣に行った。場所は、大阪天満宮。




見ての通り、三が日を過ぎたというのに凄い人。
お参りをしてから軽く屋台を見て、歩いて梅田まで行く。梅田の駅ビルでレゲーゲーセン巡りをして、色々と回って帰宅。
お参り以外はいつもと変わらねえじゃねえかw、という一日だった。
これが元日〜四日までやった事だが、つまり…、何もやってねえw。
でも例年通り、正月らしい、のんびりしたものを味わう事ができた。
あと、この時期は食べる機会が多いため、私達にとっては特に気をつけないといけないが、私はそれなりのおせちを食べながらも、餅は食べなかった。
まあ絶対食べたいわけでもなかったし、機会があれば食べるつもりだが。
という事で、私は今週末か来週くらいから、また行動を始めないといけないわけで、今年はとにかく進めていかねばならんと思う。
【Life / Foodの最新記事】