先に、自分にとって今年1年を一言で言うと…
「本当に酷い年でした」
まあ、何もかもが酷かったわけではないので、項目ごとに分けて書く。
仕事について

酷い事の大半はこれだが、今年春に派遣切りで失業してから、就職はまるっきり見込み無し。
ちなみに、去年の年末の日記で「本当にこの先何があるか分からない」と書いているが、この時期から失業を恐れていた。結果、本当になったわけだが。
これについての愚痴を書き出したら止まらんし書いてもしょうがないので割愛。とりあえず、自分で処理するしかない。
ゲームとか趣味とか

今年は、ゲームは去年よりも更に多くの数をプレイして、クリアしたものも多かったと思う。
まあ、仕事が無くて遊ぶ時間が多かったのもあるけど、シューティングをはじめとして、やりたいゲームが多かった。実に嬉しい事。
また、プレイしたゲームが多い理由として、ダウンロード配信ゲームのおかげで、金銭的に余裕がない今でも、安い価格である程度気軽に多くのゲームを入手できる事が大きかった。
更に、現在は手元にDSiがあるため、こちらもダウンロード配信を含め、色々と始めている。
ゲーム以外でも、携帯をiPhoneにしてから散々遊んでいたり、マンガや映画等々、楽しめるものが多いのはいい事だと思う。
来年も相変わらずになりそう。
クローン病の事

こいつは正直、少々悩まされた。
夏前に検査入院してから、手術をするかしないか、はっきりせずに2〜3ヶ月、しないと一応決めてからも調子は万全とは言えず、色々な意味で不安定なのは精神的にも良くなかった。
この不安定のおかげで、就職活動のスタートもなかなか切れなかったし。
でも今のところ、「食事等に気を付ければ問題なし」という、この病気としては安定した状態で、何よりも、検査以外の入院が無かったのは喜ぶべきだと思う。
来年も、この状態を維持できるようにしたい。
ネットや交流

今年もネットはTwitterが主だったが、何度かオフに参加したり、また、昔からの知人に久しぶりにお会いできたり、こちらは本当に楽しませてもらった1年だった。
もちろん全てが良かったわけではなく、トラブルを受けたり見たりもした。この辺も、自分なりに処理できたり結果として収まればいいのだが、全てというわけにも行かない。
毎年書いているけど、人の繋がりは、来年も続けていけたらと思う。
来年は

今年は酷かったと言いつつも、今までに酷いどころか直前まで行った年もあったので(何の直前かは言えない)、まあ、あの時同様に乗りきるしかないんかね、乗り切れるかね。と言っててもしょうがないのだが。
来年…、とは言いつつも、1年の目標なんて立てる余裕はなく、まず「就職」という、目の前の問題を潰さないといけない。
しいて言うなら、色々な面で「安定する」というのが目標と言えるだろうか。
【Life / Foodの最新記事】
会社の経営が悪くこの先長くないと察知していますし、今年合コン4回やりましたが成果ゼロ・・・
まあ「どんな時でも誰にでもラッキーはやってくる・・・そう思え」と言う好きな選手の台詞を心の中で呟きながらこれから頑張ろうと思っています。
お互い大変だと思いますが頑張りましょう!!!
お互い大変ですけど、頑張るしかないですね。
>>どんな時でも誰にでもラッキーはやってくる・・・そう思え
ラッキーと言っても、幸運を待ってても絶対来ないでしょう。
自分でその時を作らねば、要はチャンスを作れって意味だと思います。
という事で、その機会を作る行動を起こしつつ、良いお年を迎えましょう。