
80年代のパソコンアドベンチャーゲームは、1982年にミステリーハウス(マイクロキャビン製)、1983年にデゼニランド、惑星メフィウス、暗黒星雲、1984年にサラダの国のトマト姫、ザ・デストラップなど、名作と言えるものが次々と発売された、まさに全盛期。
その中で1985年に発売されたこのゲームは、スタイルが決まりつつあったアドベンチャーゲームの中で、新しい形を目指していたのかも知れない。

先日から書いている、スクウェアの初期パソコンゲームを収録したソフト、
CLASSIC PC-GAME COLLECTION。
その中から第2作、「WILL -THE DEATH TRAP II-」について。
ストーリーとしては、ザ・デストラップの主人公、ベンソンに再び国家から仕事の依頼が来る。
依頼内容は、ある研究者が人類抹殺を企んでいるものを阻止する事。研究者の目的は「娘の死を人類に償わせるため」という、狂気と言えるものものだった・・・。


前作「ザ・デストラップ」でデビューしたメーカー、スクウェアのパソコンゲーム第2弾。タイトルに「THE DEATH TRAP II」と書かれていて、続編という位置づけだが、主人公が同じと言うだけで関連は全く無い。
時代背景は80年代の設定だが、南太平洋の孤島に、現代でもあり得ないような科学やロボットなどが存在するSFの世界。
続きを読む...